

これからの季節はあたたかくなり、グランピングにぴったりの時期ですね。
今回はグランピング体験におすすめのスポットを紹介いたします。
目次
キャンプに行きたくてもテントやアウトドアグッズを集めるのが大変と思う方も多いのではないでしょうか。
そんな方におすすめなのがグランピングです。 グランピングとは、 グラマラス・キャンプの略です。
特にアウトドアグッズを用意しなくても、気軽にキャンプをできます。
グランピング体験ができるスポットに行けば、テントや必要な機材は全て準備されています。
アウトドア体験を、気軽にしたい方に今回はグランピングができる宿を紹介いたします。
新宿より90分、 あきる野市にある宿です。
グランピング施設と古民家を1日各1組1棟貸切でお楽しむことができます。
近くにカフェや、 廃校をリノベーションしたレストランなどもあります。
朝食は併設されたテラスでとることができます。
テント内には、キングサイズのベッドが2台、リビングスペース、ウッドデッキテラスが設されていますので、のんびりお過ごすことができそうですね。
住所:東京都あきる野市養沢684番地
料金:19,800円~/1泊1名
チェックイン:15時
チェックアウト:10時
真鶴のレジャースポットや港なども近いです。
プライベート重視の方や観光にも最適で、贅沢な時間をのんびり寛げるでしょう。
6畳×2で隣同士なので4~8名様での利用も可能です。
BBQ使用料は1棟4名までで6000円。テーブルや椅子などの貸し出しも行っています。
住所: 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1014
料金:10,000円~/1泊1名
チェックイン:16時
チェックアウト:10時
星空も有名な一宮海岸まで徒歩3分です。景色を楽しみ、ゆっくりすごすことができます。
2018年8月、九十九里浜ほど近くにオープンした新しいスポットです。
無料のレンタサイクルも4台用意されているので、気軽に海岸沿いのサイクリングが可能です。
寒い時期には焚火の利用も可能です。
大人数での利用も、カップルでの利用も楽しめそうですね。
住所: 千葉県長生郡一宮町一宮10217-1
料金: 64,000円 ~/1泊4名
チェックイン:16時
チェックアウト:10時
スイートテラスは、1日3組限定です。
大きなウッドデッキの上には直径6mのテント、バリ風のテーブル・チェアー、ハンモックでくつろぐことができます。
ガゼボスペースではアメリカングリルを使ったBBQを楽しむことができます。
住所: 千葉県長生郡長生村金田2811
料金: 26,000円 ~/1泊1名
チェックイン:14時
チェックアウト:10時
2020年4月1日「リソルの森」に名称変更し“スポーツ”と“体験”を楽しむリゾート施設としてオープンします。
開放感のあるデッキテラス付きでくつろげそうですね。
スパ&フィットネス「MTC」を無料で利用することもできます。
また、 露天風呂付き天然温泉「紅葉乃湯」 も併設されています。
夏場はプールの利用も可能です。
住所: 千葉県長生郡長柄町上野521-4
料金: 19,363円 ~/1泊1名
チェックイン:15時
チェックアウト:11時
グランピングテントで自然を満喫することができます。
また、宿泊者にはグループ施設(玉川温泉)の日帰り温泉利用券が付いて来ます。
夏場には蛍を観察することができるとのことです。
住所: 埼玉県比企郡ときがわ町大字本郷930番地1
料金: 9,250円 ~/1泊1名
チェックイン:15時
チェックアウト:10時
すこし変わった宿泊体験ができるのがこちらのモンゴリアンビレッジです。
冷暖房も完備しているため、快適に過ごすことができます。
馬頭琴の生演奏も楽しむことができます。
露天風呂も高評価とのこと。
住所: 栃木県那須郡那須町高久丙1577-9
料金: 4,527円 ~/1泊1名
チェックイン:15時
チェックアウト:10時
今回はグランピング体験におすすめのスポットを紹介いたしました。
こちらもおすすめ↓